About

UTSUWA出版とは?

Greeting

私たちは『人生が変わる出版体験』を提供し、
『著者の人生を応援する』出版社です。

『人生が変わる出版体験』
私たちは「本を書く」という行為を通じて、多くの著者さんが変わってきたのを見ました。

ある方は売上が出版前から4倍に増えました。
ある方は行政からの仕事の依頼を獲得しました。
ある方は夢だった病院との提携、術後の人が通えるカフェをオープンしました。

本に自分の夢を書き、その本を大切な人に読んでもらう。
とても勇気のいる行動だからこそ、著者さんの人生に大きな変化をもたらします。

私たちの仕事は「執筆のサポート」ではありません。
出版の先に著者さんが描く、未来を応援することです。

だからこそUTSUWA出版は『著者さんの人生を応援する出版社』であり続けます。

スタッフ紹介 Staff

代表

岩井 聡史 Satoshi Iwai

UTSUWA出版でライター、編集者、編集長を経験後、2025年からUTSUWA出版の3代目代表となる。これまで20冊以上の書籍の制作に携わり、著者さんの中には行政からの大型案件の獲得、大手メディア取材などを結果を出した方もいる。現在は、専門性と高い志を持った著者さんをお繋ぎするため、著者コミュニティの活性化、ビジネスの相性の良い著者さんを直接お繋ぎすることに注力している。

UTSUWA出版創業者

生川 健一 Kenichi Narukawa

大学卒業後、野球のプロコーチをしながら、私立高校で英語教師として勤務。その後、ライターとして起業し、ラジオ局でプロデューサーも務める。プロデュースしてきたパーソナリティーの数は70人を超え、作成した番組は800本以上。大阪2局、三重1局の合計3局のラジオ局を運営。その後、UTSUWA出版を立ち上げる。現在はUTSUWA出版の運営をしながら、2社の経営と複数の法人をプロデュースしている。

編集者・ライター

遠藤 美紀 Miki Endo

1995年、岐阜生まれ。お手紙カウンセラー。大学卒業後、会社員のかたわら、自分の暮らしを見つめ直すお手紙カウンセリングや、自己内省イベントを実施。やさしい文体で読者の暮らしに寄り添った文章をnoteにて400日毎日配信し、年間のべ6万人の読者が訪れるブログに成長させる。 4年目に独立。現在は、お手紙カウンセラーとして、書くことを通して、自分を丁寧に見つめるお手紙セッションを実施。クライアントさんの人生の節目に携わる。2021年7月末、著書「今を紡ぐ、未来を創る」を出版。「想いをわかりやすく言語化する」ライターとしても活動を開始する。

ライター

柴垣 あゆみ Ayumi Shibagaki

1990年生まれ、愛知県出身。3児の母。1年間のWebライター活動を経て、UTSUWA出版ライターとして活動を開始。2021年12月、著書「大切なことはLINEで伝えてはいけない~言いにくいけど大切なことを伝える手紙術~」を出版。現在は「あたたかいコミニュケーションを」をモットーに活動している。

ライター

富田はるみ Harumi Tomita

岐阜県出身、愛知県在住。中小企業のバックオフィス業務を担う傍ら、ライターとしても活動中。これまで財務や労務などのビジネス系記事や、企業のオウンドメディア向けのコラム・取材記事を100本以上執筆してきた。また優れた中小企業経営者の心意気や繊細な技に触れる機会が多く、「そのあふれる魅力を全国に発信したい!」という強い想いから、UTSUWA出版での活動をスタート。持ち前の行動力と周りを巻き込む力を武器に、新しいことにも積極的にチャレンジしている。
「子どもたちがそれぞれの個性を活かして暮らせる社会」の実現を目標に掲げ、「今の自分にできることは何か」と自問自答しながら活動中。個が立つ温かい未来を目指す。

ライター・編集者

濱守 栄子 Eiko Hamamori

岩手県大船渡市出身のシンガーソングライター、さんりく・大船渡ふるさと大使。言葉や歌、文字を通して、活気ある社会の実現を目指している。東日本大震災後、壊滅的な被害に遭ったふるさとへ義援金を寄付する活動を開始。目標金額1000万円を達成。2020年6月30日には、初の著書「ダイヤモンドマインド~決断と行動が人生を変える~」を出版し、Amazonランキング9部門で1位を獲得。現在は、UTSUWA出版のライターを務めるとともに、個人・企業を対象としたSNS媒体構築やライティング指導、コンサルなども行っている。

編集者・ライター

新井 寛規 Hironori Arai

奈良県奈良市出身、大阪府大東市育ち。大阪の教育系大学を卒業後、小学校、養護施設、学童保育、市家庭相談員として現場を経験。12年間で述べ2000家庭以上の相談援助を実施。要支援・要保護児童のための直接的な支援が必要と考え、2018年大東市にて学習生活支援センター「ろぐはうす」を設立。センター長に就任。(現子育て福祉推進協会理事長)現在はセンター業務の他、姫路大学教育学部非常勤教員などを兼任。保育士、教員志望の学生及び受講生800人以上を指導する。「暗闇の中でも圧倒的なキレイごとを発信し続ける」をテーマに、著者としても活動中。

デザイナー

山本 大貴 Hirotaka Yamamoto

1989年生まれ、三重出身。UTSUWA出版 編集長。メーカーで営業を経験後、ライターとして副業をしながら、年間300冊以上の本を読破し、2019年に起業。UTSUWA出版で出版業に携わるようになり、ブックライターをしながら、WEBディレクターを兼任。生川とUTSUWA出版を立ち上げ、生川から2代目代表を引き継ぎ、2024年には岩井に代表を引き継ぐ。現在はデザイナーとして関わる。将来の夢は、本屋を経営すること。

デザイナー

瀬戸 ゆき Yuki Seto

1996年1月1日生まれ。広島県出身。 23歳のとき、新卒で就職した栄養士の仕事を辞め、憧れだった沖縄県宮古島へ移住。移住後、Webデザインを学び、現在はフリーランスのWebデザイナーとして活動している。 これまでに訪れた国は17ヶ国。 趣味はスキンダイビング、遺跡めぐり、旅行。 現在も宮古島を拠点に、世界中を旅しながら暮らしている。

contact

無料出版相談・お問い合わせ

あなたに合った本の出し方の無料相談を承っております。
お気軽にご相談ください。