みなさん、こんにちは。UTSUWA出版の山本です。
ここ数ヶ月で一気に加速してきたAIの進出。
みなさんも、一度は「ChatGPT」というワードを耳にしたことがあるのではないでしょうか。

ライター活動をされているみなさんは

・AIの普及でライターが要らなくなるのではないか
・仕事がなくなってしまうのではないか
・人間味がなくなってしまうのではないか
・ライターの個性が消えてしまうのではないか

など、AIに「恐怖」や「不安」を感じていませんか?

AIの進化はめまぐるしく、ライティング業界への進出スピードは、日々加速しています。
現在、AIを利用したライティング支援ツールや自動文章生成ツールが多数開発・販売されており、メディアや企業などでも導入されるようになってきました。
ライティング業界におけるAI進出は、より加速していくと考えられま

これからの時代、ライターとして活躍し続けていくためには、AIを知り、AIを活用するスキルが必須だと断言できます。

AIを活用することで、これまでより効率的なライティングが可能になります。短時間で多くの記事を書き上げることができると同時に、クオリティを維持することも可能になるのです。

実際に私がAIを活用したライティングを試してみたところ、数時間で書籍のベースとなる文章(4時間で2万文字)を書き上げることができました。

このセミナーでは、AIを活用したライティングのメリットやメリット、実際にどのように活用すればよいのかなど、実践を交えながらご説明いたします。
ライターにとって脅威とも言えるAIと共存し、生き抜いていける「戦略的ライター」になるための秘訣が、凝縮されたセミナーとなっています。

説明会の内容

・現状のAIでできること
・AIを使うメリット
・AIの問題点
・AIの実演
・AIで文章を書く実演
・AIをどう活用していくか
・ライターの将来像

上記内容を、文章作成のプロである出版社が、AI初心者の方にもわかりやすくご説明いたします。

ぜひこの機会に、AIを活用した最新のテクニックを学び、あなたのライティングを次のレベルへ引き上げましょう!

説明会の詳細

セミナーの全日程

・3月1日(水)  13時〜15時
・3月4日(土)  13時〜15時
・3月6日(月)  20時〜22時
・3月12日(日) 14時〜16時
・3月16日(木) 10時〜12時
・3月21日(火) 14時〜16時
●会場:全日程zoomによるオンラインセミナー

説明会

Zoomによるオンラインセミナー

参加方法

『今すぐ申し込む』ボタンをクリックください。

LINE登録画面にとびますので、LINE登録後いただき、氏名(フルネーム)とセミナー参加日を返信する形でメッセージください。

申込フォームをLINEから送付いたしますのでご登録ください。

当日zoom番号は、公式LINEよりご連絡いたします。

参加費

無料

通常5,000円(税込)のところ、申込時のアンケート回答で参加費無料
※申込時にアンケートの回答が必須となります。
回答いただけない場合は、ご参加いただけませんのでご了承ください。

注意事項

・遅くとも開始時間5分前までに指定のzoomリンクにご入室ください。セミナー開始後の入室はできませんので、あらかじめご了承ください。
・説明会中は、顔を出してビデオオンの状態でご参加ください。5分以上カメラがオフとなっている場合、こちらからビデオオンにしていただくようチャットにてご連絡いたします。それでもビデオがオンにならない場合は、こちらで退出処理をさせていただきます。

登壇者プロフィール

山本 大貴(やまもと ひろたか)

3年間メーカーで営業を経験後、ライターとして副業をしながら、年間300冊以上の本を読破し、2019年に起業。
UTSUWA出版で出版業に携わるようになり、ブックライターをしながら、WEBディレクターを兼任。その後、編集長として出版業務の統括。
50作以上の書籍プロデュースに携わり、現在は2代目UTSUWA出版代表として出版社を運営。